コラムColumn
歯周病が引き起こす全身疾患とは
みなさま、こんにちは。 岡山市北区津島京町の「きれいわ歯科」です。 「歯周病がきっかけで、命を落とすこともある」ということを、ご存知でしょうか? 歯周病は、細菌感染によって起こる病気です。お口のお手入れをサボっていると歯周病菌が増殖し、ひょんなことから全身を巡って全身疾患を発症させ、命を危険にさらすことがあります。 &nb… 続きを読むこんな症状に要注意!簡単「歯周病」チェック
みなさま、こんにちは。 岡山市北区津島京町の「きれいわ歯科」です。 歯磨きをしていたら、「歯ぐきが腫れぼったい?」と感じることはありませんか? かかりはじめの歯周病は、痛い、しみる、といったわかりやすい自覚症状がないため、発見が遅れがちです。 中高年以上が歯を失う原因第一位は、歯周病です。歯を末永く長持ちさせ… 続きを読む最近の投稿
- 抜歯せずに歯を残したい人へ【根管治療できます】
- 歯痛や沁みる原因は「食いしばり癖」かもしれません
- 重度のむし歯の治療には、どうして時間がかかるの?~根管治療について~
- ズキズキする歯痛が無くなった?「治った!」と思うのは危険です
- 食事で歯周病を予防!乳酸菌が豊富な食品3選